霧吹きで 水分補給
ところが うっかりすると カラカラに乾燥させてしまう
だから今年の夏は 苔を ネットに入れて 3つに 分け
水が流れる水路の上に ネットを置く
ネットには 如雨露で 水をかけ
ふ化が 始まると ふ化した幼虫は 水路の中に
水路の中では カワニナが 増殖しているから
ふ化した幼虫は 水路の中の カワニナ稚貝を 食することができる
こういう方法で 一年間の飼育を行う予定
![]() |
生存していた♂一匹 水路の岩で光っている |
![]() |
ネットの中に産卵した苔1 |
![]() |
ネットの中に産卵した苔2 |
![]() |
ネットの中に産卵した苔3 |
![]() |
鉄のメッシュかごを 水路に置いて 中に 産卵苔のネット |
![]() |
二日に一度如雨露で水をかける |
![]() |
一番奥に 水路 |
![]() |
水路手前のホースは鯛の迫川から引いた水 |
0 件のコメント:
コメントを投稿