| ホタルのポスター と 林芙美子のポスター |
鯛の迫川は 山あいの谷を流れる 小さな川
急坂を下る 高校生の自転車が 曲がりきれずに 転倒
急坂を下る 川の水も 曲がりきれずに 川からあふれて 梅雨どきは たいへん
飛んでいたホタルが 護岸工事のたびに 少なくなって とうとう 全滅
ところが 人の手で カワニナと 幼虫を 川に入れると ホタルが 復活
活躍したのは 川で遊ぶ こどもたち
川に入りたい こどもたち
| ホタルのポスター3枚は 安東小4年生 作 「わたし林芙美子」は志賀高原ロマン美術館の すずきゆきの さん 作 |
いつのまにか 600人の行列ができるほど
人づてに ホタルが飛ぶ川 知れわたる
こどもたち が 描く 絵は 楽しい
ホタル、岩、水、草、
ゴミを捨てないで の 警告もあって おとなはタジタジ
「わたし林芙美子」のポスターは 全国博物館美術館ポスター展 の 本年度最優秀賞 に選ばれた(?) ポスター
志賀高原ロマン美術館の すずきゆきの さん作
0 件のコメント:
コメントを投稿