2018年4月6日金曜日

紀州藩 鄕組一札 2018.1.31


     (ごう) (ぐみ) (いっ) (さつ)
     () (きょう) (くん)
父母(ふぼ)()孝行(こうこう)()法度(はっと)(まも)(へりくだ)()(おご)()して面々(めんめん)()家職(かしょく)(つと)()正直(しょうじき)()(もと)とす()(こと)(だれ)()(ぞんじ)()(こと)なれ()(いよいよ)(よく)(あい)心得(こころえ)(そうろう)(よう)(つね)()無油斷(ゆだんなく)(した)()(おしえ)可申聞(もうしきかすべき)(もの)(なり)


     被仰付(おおせつけられ)(そうろう)鄕組(ごうぐみ)(つかまつり)(あぐ)一札(いっさつ)之事(のこと)

一 (いっ)()(そん)()(かち)百姓(ひゃくしょう)御座候而(ござそうろうて)御年貢(おねんぐ)不相(あいたて)()(はし)(そうら)()()(のこりの)百姓(ひゃくしょう)(ちゅう)として御藏(おくら)御給所(ごきゅうしょ)(とも)(ごめん)定之(さざめの)(とおり)急度(きっと)皆濟(かいさい)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
   (もし)御年貢(おねんぐ)遅々(ちち)(つかまつり)(そうら)()()鄕組(ごうぐみ)として皆濟(かいさい)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
(もっとも)走り(はしり)百姓之(ひゃくしょうの)儀者(ぎは)鄕組(ごうぐみ)として(たずね)(いだし)可申(もうすべく)(そうろう)
  (ならびに)御年貢(おねんぐ)皆濟(かいさい)無之(これなき)以前(いぜん)借銀(しゃくぎん)借米(しゃくまい)取遣(とりつかわせ)(つかまつる)間敷(まじき)御事(おんこと)
 獨身(どくしん)()百姓(ひゃくしょう)相煩(あいわずらい)所縁(しょえん)もなく耕作(こうさく)成兼(なしかね)(そうろう)(とき)五人組(ごにんぐみ)()
()()不及(もうしあぐるに)申上(およばず)(その)一村(いっそん)として相互(そうご)()田畑(でんばた)仕付(しつけ)御年貢(おねんぐ)無滞(とどこおりなく)納所(なっしょへ)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
一 前々(まえまえ)(より)被仰付(おおせつけられ)(そうろう)(とおり)(ところ)()(もの)()()御座候(ござそうろう)(とも)田畑(でんぱた)をも不作(つくらず)奉公(ほうこう)不致(いたさず)商内(あきない)(など)(つかまつら)()(いたずら)()有之(これある)(もの)御座(ござ)(そうら)()()急度(きっと)可申上(もうしあぐべく)(そうろう)
  (たとい)田地(でんち)(つく)(もうす)百姓之内(ひゃくしょうのうち)()()()徒者(いたずらもの)及見(みおよび)(そうら)()()(これ)(また)可申上(もうしあぐべく)(そうろう)
  

右之(みぎの)(とおり)(もし)徒者(いたずらもの)乍存(ぞんじながら)(かく)()(おき)(わき)(より)訴人(そにん)御座(ござ)(そうら)()()庄屋(しょうや)肝煎(きもいりの)曲事(くせごと)()可被仰付(おおせつけらるべく)(そうろう)
男女(だんじょ)(とも)他國(たこく)他領(たりょう)()奉公(ほうこう)日雇(ひやとい)縁付(えんづき)()(いたるまで)壹人(いちにん)()()申間敷(もうすまじく)(そうろう)
   (もし)他國(たこく)()()()(そうら)()()(その)(もろもろの)親類(しんるい)()不及(もうしあぐに)申上(およばず)(その)鄕之(ごうの)庄屋(しょうや)肝煎(きもいりの)曲事(くせごと)()可被仰付(おおせつけらるべし)
   (つけた)()()()山伏(やまぶし)()弟子(でし)()向後(こうご)壹人(いちにん)(つかわし)(もうす)間敷(まじき)(こと)
一 (もろもろの)職人他國(しょくにんたこく)他領(たりょう)()(かせぎ)()參度(まいりたし)(もうし)(そうら)()()大庄屋(おおしょうや)()相斷(あいことわり)指圖(さしず)次第(しだい)()請人(うけにん)(たて)(いち)(ねん)(がえり)()可仕(つかまつるべき)(ごと)
一 (ゆく)()不知(しらざる)牢人(ろうにん)抱置(かかえおき)不申(もうさず)(そうろう)
  (たとい)(その)所之(ところの)(もの)()親類(しんるい)縁者(えんじゃ)()()久敷(ひさしく)他國(たこく)()罷在候(まかりありそうろう)歸參(きさん)爲致(いたさせ)百姓(ひゃくしょう)()仕付(しつけ)申度(もうしたし)(ぞんじ)(そうら)()()大庄屋(おおしょうや)()相斷(あいことわり)指圖(さしず)(うけ)歸參(きさん)仕候(つかまつりそうろう)(よう)()可致(いたすべく)(そうろう)
  (もっとも)切支丹(きりしたん)誓紙(せいし)(ならびに)日本(にほん)起請文(きしょうもん)(かか)()御指圖(おさしず)次第(しだいに)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
一 度々(たびたび)御法度(ごはっと)()(むね)被仰付(おおせつけられ)(そうろう)切支丹(きりしたん)宗門(しゅうもん)於有之(これあるにおいて)()早速(さっそく)


注進(ちゅうしん)(もうし)申上(あぐべく)(そうろう)
隠置(かくしおき)(わき)(より)訴人(そにん)御座(ござ)(そうら)()()(その)(ごう)()庄屋(しょうや)肝煎(きもいりの)曲事(くせごと)()可被仰付(おおせつけらるべき)(ごと)
一 手負(ておい)(はし)(もの)(たとい)親類(しんるい)縁者(えんじゃ)()()御座候(ござそうろう)(とも)隠置(かくしおき)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
  自然(しぜん)他國(たこく)(より)走り(はしり)(もの)追懸(おいかけ)(まいり)御國(おくに)()(うちに)附届(つけとどけ)無之(これなく)搦捕(からめとらえ)(そうら)()()(その)(もの)(おさ)(おき)御注進(ごちゅうしん)(もうし)申上(あぐべく)(そうろう)
  (ならびに)在々(ざいざい)(より)他國(たこく)()(にげ)(はし)(そうろう)(もの)御座候(ござそうろう)(とき)()其在所(そのざいしょ)(きこ)(いだ)()(そうら)()()(もうし)(あげ)御指圖(おさしず)(うけ)(その)(うえ)()()(よび)(とり)可申(もうすべし)
  自然(しぜん)急成事(きゅうなること)()()相斷(あいことわる)時刻(じこく)無之(これなく)追懸(おいかけ)(まいり)他國(たこく)()()()(そうら)()()其所(そのところ)之庄屋肝煎(のしょうやきもいり)()相斷(あいことわり)(めし)(つれ)可參(まいるべく)(そうろう)
  (もし)遅々(ちち)(つかまつり)(そうら)()()其所(そのところ)()庄屋(しょうや)()(あず)()(おき)罷歸(まかりかえる)子細(しさい)(もうし)申上(あぐべく)(そうろう)
一 先年(せんねん)(より)被仰付(おおせつけられ)(そうろう)(とおり)他國(たこく)()歩行(かちゆき)(みち)(うま)(みち)(はし)(もの)(いずれ)()()(ため)()(その)手寄(てより)()在所(ざいしょ)村分(むらわ)()()(とおり)大庄屋之(おおしょうやの)指圖(さしず)(うけ)早速(さっそく)出合(であい)可申(もうすべき)(こと)
一 百姓(ひゃくしょう)出入(でいり)(つかまつり)(そうろう)(とき)一村(いっそん)()出入(でいり)()(その)(むら)(がか)りニ( に)可仕(つかまつるべく)


(そうろう)
其外(そのほか)()出入之(でいりの)當人(とうにん)(より)(いで)()可申(もうすべき)御事(おんこと)
一 從先(せんねん)(より)御定(おさだめ)()(とおり)他国(たこく)(ひと)(ばい)(ばい)不仕(つかまつらず)(そうろう)
  (ならびに)男女(だんじょ)奉公人(ほうこうにんの)年季(ねんき)(これ)(また)御定(おさだめ)()(とおり)十年(じゅうねん)限り(かぎ )(あい)(まもり)申候(もうしそうろう)御事(おんこと)
一 何事(なにごと)()よら()徒黨(ととう)(むす)()起請文(きしょうもん)(かき)(しん)(すい)(のみ)一味同心(いちみどうしん)仕間敷(つかまつるまじく)(そうろう)
一 百姓(ひゃくしょう)奉公人(ほうこうにん)()眞似(まね)仕間敷(つかまつるまじく)(そうろう)
  衣類(いるい)()()大庄屋(おおしょうや)()(きぬ)(つむぎ)女房(にょうぼう)(ども)同前(どうぜん)小百姓(こひゃくしょう)()(ぬの)()綿(めん)女房(にょうぼう)(ども)同前(どうぜん)(あい)(まも)申候(もうしそうろう)
   百姓(ひゃくしょう)家造(いえづくり)(その)分際(ぶんざい)()不應(おうじざる)()不仕(つかまつらず)(そうろう)
   (つけた)()(しょ)()家賣(いえうり)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
   (うり)(そうら)()不叶(かなわざる)()(そうら)()()大庄屋(おおしょうや)(あい)(ことわり)指圖(さしず)()(だい)()可仕(つかまつるべき)(こと)
一 田畑(でんぱた)賣買(ばいばい)()()双方(そうほう)(より)大庄屋(おおしょうや)()(あい)(ことわり)其上(そのうえ)指圖(さしず)()(だい)()可仕(つかまつるべく)(そうろう)
  

 質物(しちもつ)()書入(かきいれ)(そうろう)田畑(でんぱた)()()(みぎ)同前(どうぜん)可仕(つかまつるべき)御事(おんこと)
一 (ざい)(ざい)自然(しぜん)火事(かじ)出來(しゅったい)()(とき)()御定(おさだめ)()(とおり)早速(さっそく)火消(ひけし)道具(どうぐ)火元(ひもと)()持參(じさん)(つかまつり)()()可申(もうすべく)(そうろう)
 (もっとも)若衆(わかしゅう)()(つけ)可申(もうすべき)御事(おんこと)
一 (おう)(かん)()(もの)()(たい)不仕(つかまつらざる)(よう)()(いち)()()宿(やど)()()可申候(もうすべくそうろう)
   惣而(そうじて)一日(いちにち)()不及申ニ(もうすにおよばず)少々(しょうしょう)(うち)()(やす)()候共(そうろうとも)不審(ふしん)(なる)(もの)()及見(みおよび)(そうら)()()()()(ざき)()(つけ)(おく)(ちゅう)(しん)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
   一夜(いちや)()宿(やど)(かし)候共(そうろうとも)(また)(となり)()(いえ)()(うつ)近邊(きんぺん)不離(はなれず)(めぐ)(そうろう)(もの)御座候(ござそうら)()()(これ)(また)早速(さっそく)可申上(もうしあぐべく)(そうろう)
一 (たか)御遣(おつかい)(そうろう)(しゅう)御座候(ござそうら)()()御手判(おてはん)(あらため)早速(さっそく)可申上(もうしあぐべく)(そうろう)(ならびに)餌指(えさし)(しゅう)御札(おさつ)(あらため)(もうし)(そうろう)
一 御法度(ごはっと)()(ところ)()()鉄砲(てっぽう)(うち)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
   (つけた)御留(おとめ)(ふち)()()殺生(せっしょう)仕間敷(つかまつるまじく)(そうろう)
   (もし)(みぎ)()場所(ばしょ)()()(もろもろの)殺生(せっしょう)被仕候(つかまらされそうろう)(しゅう)御座候(ござそうら)()()見合(みあい)次第(しだい)御名(おな)(うけたまわ)可申上(もうしあぐべき)御事(おんこと)
一 山林(さんりん)(ちく)(ぼく)從先(せんねん)(より)御定(おさだめ)()(とおり)伐取(きりとり)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
  

 (もっとも)(たけ)()()一切(いっさい)(ぬき)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
   山野(さんや)()()かくひ(ほり)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
(ならびに)墅山(のやま)()(やき)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
(やき)(そうら)()而者(では)不叶(かなわざる)(ところ)()其村(そのむら)()庄屋(しょうや)肝煎(きもいり)相談(そうだん)()(うえ)大庄屋(おおしょうや)相斷(あいことわり)(やき)可申(もうすべく)(そうろう)
   (つけた)(やま)(やき)(そうろう)(せつ)(もし)山林抔(さんりんなど)()火付(ひつき)(そうら)()()(その)鄕組(ごうぐみ)として駈付(かけつけ)早速(さっそく)(けし)可申(もうすべき)御事(おんこと)
一 從先年(せんねんより)御定(おさだめ)()(とおり)(すぎ)(ひのき)(かや)(けやき)(くす)(まつ)(この)(ろく)(ぼく)御留(おとめ)(やま)()不及(もうしあぐるに)申上(およばず)(いず)レ之(れの)(やま)ニ而茂(にても)伐取(きりとり)(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
一 (よろず)(かけ)勝負(しょうぶ)不仕(つかまつらず)(そうろう)
  (もし)隱置(かくしおき)(わき)(より)訴人(そにん)御座候(ござそうら)()()鄕組(ごうぐみ)()庄屋肝煎(しょうやきもいりの)曲事(くせごと)()可被仰付(おうせつけらるべき)御事(おんこと)
一 鄕中(ごうちゅう)(しょ)(やく)(かか)(もの)(しょう)(しょう)入用(いりよう)等迄(とうまで)割符(わりふ)(つかまつり)(そうろう)(せつは)小百姓入作(こひゃくしょういりさく)(まで)(たち)(あい)(ぎんみ)吟味(いたし)(その)(うえ)()()相究(あいきわめ)(いち)(ねん)(ぎり)()(わりふ)割符(いたし)不殘(のこらず)判仕候(はんじつかまつりそうろう)御事(おんこと)
 惣而(そうじて)百姓男女(ひゃくしょうだんじょ)(ども)一切(いっさい)乘物(のりもの)()()(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
  

 (つけた)()(ぐら)()結構成(けっこうなる)蒲團(ふとん)毛氈(もうせん)()()()(もうす)間敷(まじき)御事(おんこと)
 往來(おうらい)()(やから)何ニ(なにに)()落候物(おちそうろうもの)(ひろ)申候(もうしそうら)()()(そう)(そうに)(その)(ぬし)
尋追付(たずねおいつき)(かえ)()可申候(もうすべくそうろう)
(もし)(ほど)()追付(おいつき)(もうす)(こと)()不申(もうさざる)時者(ときは)早速(さっそく)大庄屋(おおしょうや)相斷(あいことわり)可申(もうすべき)御事(おんこと)
一 百姓(ひゃくしょう)(わか)(やま)()參候(まいりそうろう)(とき)(まち)者つれ(はづれ)(より)下馬(げば)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
   其外(そのほか)道中(どうちゅう)()()御侍(おさむらい)(しゅう)()(いき)(あい)申候(もうしそうら)()()下馬致(げばいたし)(みち)をも()()(とおし)可申(もうすべき)御事(おんこと)
一 沖合(おきあい)()()不審(ふしん)(なる)(ふね)相見(あいみ)申候(もうしそうら)()()時刻(じこく)不移(うつさず)注進(ちゅうしん)可仕(つかまつるべく)(そうろう)
   (つけた)篇々(へんぺん)()(ふな)(かか)(つかまつり)罷在(まかりあり)(そうら)()()子細(しさい)(たづね)大庄屋(おおしょうや)()(たっ)()可申(もうすべき)御事(おんこと)
一 他國他所(たこくたしょ)()(ふね)難風(なんぷう)()逢候(あいそうろう)時者(ときは)見附(みつけ)次第(しだい)(たす)()(ぶね)(いだ)()(ふね)破損(はそん)不仕様(つかまつらざるよう)()(せい)()可申候(もうすべくそうろう)
   (もし)(ふね)(はそん)破損(いたし)荷物(にもつ)海中(かいちゅう)()()(そうら)()()(ことごと)()取上(とりあ)()船頭(せんどう)水主(かこ)()相渡(あいわたし)可申候(もうすべくそうろう)
  

(みだり)()荷物(にもつ)(ちら)()(もうす)間敷(まじく)(そうろう)
   荷物(にもつ)之内(のうち)隠置(かくしおき)訴人(そにん)(まかり)(いで)(そうら)()()曲事(くせごと)可被仰付(おおせつけらるべし)
一 (もろもろ)廻船(かいせん)(いり)(ふね)()(せつ)水主(かこの)宗門改(しゅうもんあらため)()()從先(せんねん)(より)(つかまつり)(きた)(もうし)(そうろう)今以(いまもって)無懈怠(けたいなく)相改(あいあらため)申候(もうしそうろう)御事(おんこと)
一 (しん)田畑(でんぱたの)荒起(あらおこし)(はたけ)(がえ)隠置(かくしおき)(もうす)間敷(まじき)御事(おんこと)
   (みぎ)()(じょう)()(とおり)(ただち)()被仰渡(おおせわたされ)(そうろう)
(いよいよ)大庄屋(おおしょうや)被申渡(もうしわたされ)(そうろう)
惣而(そうじて)正保(しょうほう)二年(にねん)(より)以來(いらい)()御定書(おんさだめがき)小百姓(こひゃくしょう)()(いたるまで)申聞(もうしきか)()相守(あいまも)申候(もうしそうろう)御事(おんこと)
一 近年(きんねん)()在々(ざいざいの)百姓之(ひゃくしょうの)心入(こころいり)悪敷(あしく)(なり)御年寄(おとしより)(しゅう)御宅(おたく)抔江(などえ)(みだり)()越訴(おっそ)()罷出候(まかりいでそうろう)
   第一(だいいち)上越(うえを)不恐(おそれず)致方(いたしかた)支配方(しはいかた)()申付(もうしつけ)をも(かろん)()(めた)()不届(ふとどき)千万(せんばん)()(そうろう)
(もっとも)(その)度々(たびたびの)御咎(おとがめ)(これ)(あり)候得共(そうらえども)相止ミ(あいやみ)不申(もうさず)(そうろう)
惣而(そうじて)願書(ねがいがき)訴出(うったえいづる)()儀者(ぎは)(むら)役人(やくにん)(より)大庄屋(おおしょうや)相達(あいたっし)御代官(おだいかん)
吟味之上(ぎんみのうえ)奉行所(ぶぎょうしょ)江茂(えも)相達(あいたっし)夫々(それぞれ)申付候(もうしつけそうろう)御事(おんこと)()(そうろう)


(それ)()(つき)(ねがい)()(おもむき)難相(あいたて)(がたき)筋者(すじは)(むら)役人(やくにん)(ども)(その)(しな)をも申聞(もうしきかせ)(こと)()(そうら)()()不相濟(あいすまざる)()(みだり)()(おっそ)越訴(いたし)御咎(おとがめ)()(あい)(そうろう)()不了簡(ふりょうけん)至極(しごく)之事(のこと)()(そうろう)
(もっとも)古來(こらいの)御定(おさだめ)()百姓(ひゃくしょう)出入(でいり)()()御代官(おだいかん)理非(りひ)()()可申付(もうしつくべく)候得共(そうらえども)(もし)其身(そのみ)合点(がってん)()不乘(のらざる)()()(そうら)()()奉行所(ぶぎょうしょ)(まで)書付(かきつけ)(もって)可申出(もうしいづべき)(こと)
御代官(おだいかん)郡奉行(こおりぶぎょう)(ならびに)下代(げだい)大庄屋(おおしょうや)小庄屋(こしょうや)()對而(たいして)百姓(ひゃくしょう)申分(もうしぶん)於有之(これあるにおいて)()早速(さっそく)奉行所(ぶぎょうしょ)(まで)目安(めやす)(もって)可申(もうすべき)(こと)()(そうろう)正保(しょうほう)()御定書(おさだめがき)()有之(これあり)(そうら)()()右之(みぎの)(たぐい)()()()(つき)申出(もうしいで)(そうろう)()()勿論(もちろん)惣而(そうじて)願筋(ねがいすじの)庄屋(しょうや)大庄屋(おおしょうや)()(あい)(たっし)取次(とりつぎ)不申(もうさず)(そうら)()()御代官所(おだいかんしょ)()可願出(ねがいいづべし)
御代官(おだいかん)(しょ)()()(とり)(あげ)無之(これなき)(そうら)()()奉行所(ぶぎょうしょ)()可訴出(うったえいづべき)(こと)()(そうろう)
   自今(じこん)(みぎ)段々(だんだん)()(しな)(こえ)致出訴(しゅっそいたし)(そうら)()()(たとい)道理(どうり)有之(これある)()()()願相(ねがいあい)(たち)不申(もうさざる)(はず)
   (もっとも)奉行所(ぶぎょうしょ)御代官(おだいかん)(たく)()願出(ねがいいで)(そうろう)(とも)人數(にんずう)三四人(さんよにん)()(うえ)()罷出(まかりいで)(こう)()(かたく)無用(むように)可致(いたすべく)(そうろう)
   (もし)(むらの)(かず)(おおき)一同之(いちどうの)(ねがい)()(そうら)()()村々(むらむらの)(かしら)百姓(びゃくしょう)(また)()村中(むらじゅうの)惣代(そうだい)()印形(いんぎょう)取揃(とりそろえ)右村々之(みぎむらむらの)(うち)()鬮取(くじとり)()(いたし)三四人(さんよにん)可罷出(まかりいづべく)(そうろう)
  

大勢(おおぜい)相催(あいもよおし)罷出候(まかりいでそうろう)()()畢竟(ひっきょう)徒黨(ととう)()(しな)()候故(そうろうゆえ)徒黨之(ととうの)()()(おも)()御法度(ごはっと)()(むね)公儀(こうぎの)御條目(ごじょうもく)()()(いで)有之(これある)()()(そうら)()()(みぎの)(ていの)御條目(ごじょうもく)()(そむ)()候上(そうろううえ)()(ねがい)()(しな)(かつ)()(あい)(たち)不申(もうさざる)(はず)御吟味(おぎんみ)()(うえ)頭取(とうどりの)(てい)()(もの)()急度(きっと)御仕置(おしおき)可申(もうしつくべく)(そうろう)
   右等(みぎとう)()(おもむき)大庄屋(おおしょうや)(むら)役人(やくにん)(ども)常々(つねづね)入念(ねんをいれ)末々(すえずえ)(まで)可申聞(もうしきかすべく)(そうろう)
   (もし)(これ)已後(いご)心得違(こころえちがい)御年寄(おとしより)(しゅうの)御宅(おたく)()致出訴(しゅっそいたし)(そうろう)(もの)有之(これあり)(そうら)()()(たとい)(むら)役人(やくにん)不存(そんせず)(そうろう)(とも)可爲(おちど)越度(たるべく)(そうろう)
   (ただし)奉行所(ぶぎょうしょ)()願書(ねがいがき)指出(さしだし)(そうら)()()願主(ねがいぬし)()勿論(もちろん)願書(ねがいがき)筆者(ひっしゃ)之名(のめい)をも書付(かきつけ)印形(いんぎょう)爲致(いたさせ)()()可申(もうすべく)(そうろう)
   (もし)願主(ねがいぬしの)名前(なまえ)印形(いんぎょう)無之(これなく)筆者(ひっしゃ)不相知(あいしれず)願書(ねがいがき)役人宅(やくにんたく)()捨置(すておき)(そうろう)(たぐい)()不及(ぎんみに)吟味(およばず)(ひのなか)火中(たらしめ)(そうろう)(はず)
  右之(みぎの)(とおり)常々(つねづね)(よく)相守(あいまも)末々(すえずえ)(まで)入念(ねんをいれ)申聞(もうしきか)()公事(くじ)出入(でいり)無之(これなき)(よう)可仕(つかまつるべき)者也(ものなり)
 
右之(みぎの)(とおり)被仰渡(おおせわたされ)承知(しょうち)(つかまつり)(そうろう)
(この)(むね)末々(すえずえ)(まで)申聞(もうしきか)()相守(あいまも)(もうし)(そうろう)


 
        年    月







0 件のコメント: